2025年の花火大会最新情報 特集はこちら

【9選】府中東京競馬場花火大会2025無料の穴場は?チケットなしで見える場所

当ページはPRを含みます
  • URLをコピーしました!

夏の風物詩、東京競馬場花火大会

息つく暇もないくらい圧巻のフィナーレが大人気で、例年大混雑します。

そのため、

府中の東京競馬場花火大会2025の無料の穴場はある?

府中の東京競馬場花火大会2025は有料席チケットなしでも見える場所はある?

と、混雑しない穴場が気になっていますよね。

そこで今回は、

【9選】府中東京競馬場花火大会2025無料の穴場は?チケットなしで見える場所

についてまとめます。

この記事でわかること
  • 府中東京競馬場花火大会2025は何時まで?時間・打ち上げ場所など概要
  • 府中東京競馬場花火大会2025はチケットなしでも見える?
  • 【厳選9選】府中東京競馬場花火大会2025の無料穴場スポット
  • 【実際に行った人の声】東京競馬場花火大会の口コミ・評判
  • 【2025年最新】東京競馬場花火大会周辺の駐車場情報
  • 東京競馬場花火大会2025を無料穴場から見るなら必須の持ち物
  • 東京競馬場花火大会2025の穴場スポット別・混雑状況比較表
  • 東京競馬場花火大会2025のよくある質問
タップできる目次
   
   

府中東京競馬場花火大会2025は何時まで?時間・打ち上げ場所など概要

東京競馬場花火大会2025は、夏に府中市の東京競馬場で開催される東京を代表する花火大会です。

音楽と花火のコラボレーションが魅力で、約14,000発の花火が夜空を彩ります。

大会名東京競馬場花火 2025
テーマ花火と聴きたい J-POP BEST
打上げ発数14,000発
開催日時2025年7月2日(水) 
19:30~20:40
雨天荒天時 荒天中止
打上げ場所東京都府中市日吉町1-1
東京競馬場
アクセス[電車] 京王線府中競馬正門前駅から徒歩2分、JR府中本町駅から徒歩5分
[車] 府中スマートICからすぐ
駐車場専用駐車場なし
観覧席有料観覧席のみ

有料席はS席・A席・プレミアムシートなどがありますが、例年チケットはすぐに完売してしまいます。

しかし、東京競馬場の花火は高い位置まで打ち上げられるため、周辺エリアからでも楽しむことができます。

府中東京競馬場花火大会2025はチケットなしでも見える?

府中東京競馬場花火大会2025はチケットなしでも見えます!

先ほども少しふれましたが、東京競馬場花火大会の花火は、高さ300m以上まで打ち上げられるものもあります。

豪華絢爛でスターマインや尺玉などの大型花火がたくさん上がるため、会場の外からでも花火を見ることができます

競馬場周辺の地形は比較的平坦で、高台もいくつかあるため、無料で花火を楽しむ穴場スポットが多く存在します。

特に多摩川河川敷や近隣の公園は、多くの人が無料観覧スポットとして利用しています。

2024年の大会では一部エリアで入場制限がありましたが、2025年も同様の対応が予想されます。

事前にチェックしておきましょう。

【厳選9選】府中東京競馬場花火大会2025の無料穴場スポット

府中の東京競馬場花火大会2025の無料穴場スポットは、以下の9か所です。

最新穴場9選
  • 是政橋周辺の多摩川河川敷
  • 武蔵国分寺公園付近
  • 分倍河原MINANO屋上駐車場
  • 矢崎町防災公園
  • 城山公園
  • 郷土の森公園付近
  • 都立府中の森公園
  • 浅間山公園
  • サントリー府中工場付近

それぞれ混雑具合などを詳しく見ていきましょう。

穴場①|是政橋周辺の多摩川河川敷

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約1km、花火の見え方は正面からで迫力満点
  • 混雑度:★★★★☆(混雑)
  • ベストタイミング:打ち上げ2時間前までに到着がおすすめ

是政橋周辺の多摩川河川敷は、東京競馬場から近く、花火を正面から見られる人気スポットです。

広い河川敷エリアなので大人数でも楽しめますが、人気の場所なので早めの到着が必須です。

夕方から場所取りをする人も多いので、レジャーシートや飲み物、軽食を持参しましょう。

場所取りのルールが設けられる可能性があります。

穴場②|武蔵国分寺公園付近

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約5.6km、花火の見え方は遠めですが高台から一望できる
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ30分前までに到着がおすすめ

武蔵国分寺公園付近は競馬場からやや離れていますが、東京競馬場花火大会が見えることで知られています。

府中市内からも少し離れているため、地元の人や知る人ぞ知る穴場スポットです。

公園内は広々としていて走り回れるため、小さなお子様連れの家族にもおすすめです。

穴場③|分倍河原MINANO屋上駐車場

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約2.5km、花火の見え方は少し遠いが高さがあるので見やすい
  • 混雑度:★★★☆☆(やや混雑)
  • ベストタイミング:打ち上げ1時間前までに到着がおすすめ

分倍河原駅近くのMINANO(ミナノ)の屋上駐車場からは、建物の高さを活かして花火を見ることができます。

駅から近いアクセスの良さが魅力ですが、商業施設のため利用条件があります。

大会当日は特別ルールが設けられる可能性があるので、事前に確認しましょう。

施設内の飲食店で食事をしてから花火を楽しむこともできるのが便利です。

穴場④|矢崎町防災公園

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約2km
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ30分前までに到着がおすすめ

矢崎町防災公園は、打ち上げ場所である東京競馬場の真横にある穴場スポットです。

広場があり、ゆったりと座って花火を楽しむことができます。

穴場⑤|城山公園

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約3km、花火の見え方は高台から見下ろせる
  • 混雑度:★★★☆☆(やや混雑)
  • ベストタイミング:打ち上げ1時間前までに到着がおすすめ

城山公園は府中市内で最も標高が高い場所にある公園で、独特の角度から花火を楽しむことができます。

最近は口コミで人気が広まり、少しずつ混雑するようになってきましたが、まだ比較的ゆったり楽しめる穴場です。

夜間は足元が暗いので、懐中電灯を持参すると安心です。

穴場⑥|郷土の森公園付近

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約3km、場所によっては木々の間から見える
  • 混雑度:★★★☆☆(やや混雑)
  • ベストタイミング:打ち上げ1時間前までに到着がおすすめ

郷土の森公園は広大な敷地を持つ公園で、特に博物館前の広場から花火がよく見えます。

公園内は木々が多いため、自然の中で花火を楽しむことができる雰囲気が魅力です。

ただし、木々が視界を遮る場所もあるので、位置選びが重要です。

公園内には売店やトイレが整備されており、家族連れにも人気のスポットです。

穴場⑦|都立府中の森公園

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約3km、人気の穴場スポット
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ30分前までに到着がおすすめ

都立府中の森公園は広々とした芝生の広場があり、のんびりと花火を楽しむのに最適な穴場スポットです。

毎年人気の穴場ですが、敷地が広いため混雑感は少ないです。

公園内にはトイレや水飲み場も完備されています。

日中から公園で過ごして、夜の花火を待つこともできます。

穴場⑧|浅間山公園

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約3km
  • 混雑度:★☆☆☆☆(空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ直前に到着してもOK

浅間山公園は国分寺市と小平市の境にある高台の公園で、府中方面を見渡せる展望スポットがあります。

混雑が少なく、ゆったりと観覧できます。

ただ、場所によっては木に遮られる可能性がありますので、事前チェックが必要です。

エリア内に遊具があるので、お子様連れでも楽しめます♪

穴場⑨|サントリー府中工場付近

ここがポイント!
  • 会場からの距離:約3km、花火の見え方は建物の影響を受ける場所もあるが比較的良好
  • 混雑度:★★☆☆☆(比較的空いている)
  • ベストタイミング:打ち上げ30分前までに到着がおすすめ

サントリー府中工場周辺は意外と知られていない穴場スポットです。

工場の敷地は立入禁止ですが、周辺の道路や空き地から花火を見ることができます。

工場の建物が目印になるので迷いにくく、人も比較的少ないのが魅力です。

ただし、トイレなどの設備はないので、事前に済ませておくか、近くのコンビニなどを利用すると良いでしょう。

【実際に行った人の声】東京競馬場花火大会の口コミ・評判

東京競馬場で行われた花火のラスト10秒が美しかった(40代男性)

めちゃくちゃステキでした。4人で観に行って、3人は泣いてました。私もその内の一人だけど、花火を流したのは初めて(50代女性)

有料席の口コミ 「これまでの東京競馬場花火とは違い、有料の大会とあって質も迫力もケタ違い!いゃいゃ感動モノでした」(都内在住男性)

無料スポットの口コミ 「是政橋付近の河川敷は少し混むけど、花火がキレイに見えて大満足でした」(20代男性)

無料スポットの口コミ東京競馬場花火大会を競馬場ではなく城山公園から見ました。感動!!音楽は聞こえないけど。」(30代男性)

SNSでの評判を見ると、多摩川河川敷エリアは人が多いものの、迫力満点で感動モノの花火が楽しめるようです。

【2025年最新】東京競馬場花火大会周辺の駐車場情報

府中の東京競馬場花火大会2025は、公式駐車場はありません

東京競馬場花火大会当日は周辺道路が大変混雑し、多くの民間駐車場が満車になります。

公共交通機関の利用をおすすめしますが、車で来場する場合はakippaなどで駐車場を予約しておくと安心です!

駐車場予約サービスを利用することで、穴場駐車場の検索・予約ができます

個人宅の空いているスペースや月極駐車場を貸し出しているので、

運よく会場近くの好立地の駐車場を見つけることもできます。

現在、駐車場検索・予約サービスで主流のものは、以下です。

yopiko

迷ったら、駐車場登録件数が多いakippaから検索してみてください♪

逆にご自身の空いているスペースを貸し出して不労所得を得たいという方は、「特P」でできます。

貸したいときだけ貸せる「特P」

会員登録が無料なので、とりあえず登録しておくと便利です。

駐車場の貸出に関して詳しくはこちら

東京競馬場花火大会2025を無料穴場から見るなら必須の持ち物

花火大会を快適に楽しむために、以下のものを持参すると便利です。

  • レジャーシート(防水タイプがおすすめ)
  • 折りたたみ椅子(長時間の場所取りに便利)
  • 飲み物・軽食(屋台が近くにない場所では特に重要)
  • ゴミ袋(必ずゴミは持ち帰りましょう)
  • モバイルバッテリー(スマホの充電切れ防止に)

上記はほんの一例です。

花火大会の持ち物については、こちらにて詳しく解説しています。

東京競馬場花火大会2025の穴場スポット別・混雑状況比較表

スクロールできます
スポット名見やすさ混雑度アクセスの便利さトイレ・設備総合評価
是政橋周辺★★★★★★★★★☆★★★★☆★★☆☆☆★★★★☆
武蔵国分寺公園★★★☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆
分倍河原MINANO★★★☆☆★★★☆☆★★★★★★★★★★★★★★☆
矢崎町防災公園★★★☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆
城山公園★★★★☆★★★☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆
郷土の森公園★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆★★★★★★★★★☆
府中の森公園★★★☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★★★☆★★★☆☆
浅間山公園★★☆☆☆★☆☆☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆
サントリー工場付近★★★☆☆★★☆☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆

東京競馬場花火大会2025のよくある質問

チケットなしでも楽しめる?

はい、本記事で紹介した穴場スポットからは無料で花火を楽しむことができます。

ただし、競馬場内の有料席と比べると、音楽との一体感は薄れます。

場合によっては花火のみ楽しむ形となります。

東京競馬場花火大会2025は何時から何時まで?

2025年の大会は19:00〜20:30を予定しています。

音楽とのコラボレーションプログラムで約90分間楽しめます。

雨天時はどうなる?

小雨程度なら開催されますが、荒天の場合は中止となります。

公式ウェブサイトやSNSで最新情報を確認しましょう。

屋台や出店はある?

東京競馬場の花火では、例年キッチンカーが出店します。

府中市民割はある?

あります。

2025年4月5日より1000枚限定で販売されています。

当日の交通手段は?

混雑を避けるため、公共交通機関の利用をおすすめします。

特に京王線の府中駅や分倍河原駅からのアクセスが便利です。

車の場合は事前に駐車場を予約するか、駅から離れた場所に駐車することを検討しましょう。

全国の2025年花火大会一覧
各花火大会の穴場まとめ
花火大会に役立つコラム特集

  • URLをコピーしました!
タップできる目次