今年で3回目の開催となる「富士山花火vsスピードウェイ2025」。
全長1.5kmの超ワイドな大花火が魅力で、
2025年も富士スピードウェイ花火を開催してほしい
という声がたくさんあり、実現しています!
そんな富士スピードウェイ花火2025ですが、
富士スピードウェイ花火2025がチケットなしで見える場所はある?
富士スピードウェイ花火2025の駐車場やチケットのわかりやすい情報はある?
と、気になっていますよね。
そこで今回は、
富士スピードウェイ花火2025見える場所は?駐車場/チケット情報も
についてまとめます。
- 富士スピードウェイ花火2025がチケットなしで見える場所は?
- 富士スピードウェイ花火2025のチケットはまだ買える?
- 富士スピードウェイ花火2025の駐車場まとめ
- 富士スピードウェイ花火2025は何時から何時まで?スケジュールなど概要
富士スピードウェイ花火2025がチケットなしで見える場所は?
富士スピードウェイ花火2025がチケットなしで見える場所は、以下のとおりです。
- 富士スピードウェイホテル
- 足柄サービスエリア(上り線)
- 足柄サービスエリア(下り線)
しかし、上記の場所から確実に見えるとは言いきれません。
その理由は、以下です。
- 過去に濃霧で、会場内からもきれいに見えない日があった
- 富士スピードウェイを囲む山の影になる可能性がある
打ち上げ場所の富士スピードウェイは、標高約500mに位置しています。
富士スピードウェイの打ち上げ場所と市街地を、隔てるように存在する山の標高は約1000mです。
単純に考えると、
- 富士スピードウェイを見下ろす高さにある場所
- 500mを超える高さの花火
のみ、見えるということです。
実際に、富士スピードウェイ花火が見えたという口コミがあった場所を紹介します。
見える場所①富士スピードウェイホテル
富士スピードウェイホテルは、富士スピードウェイ内にある公式ホテルです。
混雑や天候とは無縁で、花火をゆっくりと楽しめます。
しかし、富士スピードウェイホテルから花火が見える場所は決まっています。
- ミュージアム側のテラスとショップ
- サーキットビューの部屋
- 屋上
見える場所②足柄サービスエリア(上り線)
足柄サービスエリアは東名高速道路にあります。
足柄サービスエリア(上り線)には、
- 富士山を望むレストラン「ロイヤル ガーデン(旧ロータスガーデン)」
- 宿泊・休憩・入浴ができるハイウェイホテル「レストイン時之栖」
などの施設があります。
見える場所③足柄サービスエリア(下り線)
足柄サービスエリア(上り線)には、
- 富士山を一望できる展望テラス
- 富士山を眺めながら入浴できる「足柄浪漫館 あしがら湯」
などの施設があります。
足柄サービスエリアは高台にありますので、富士スピードウェイ花火が見える可能性があります。
富士スピードウェイ花火2025のチケットはまだ買える?詳細まとめ
富士スピードウェイ花火2025のチケットは、ほとんど売り切れています。
座席の種類やチケットの料金など詳細を、以下に表にまとめました。
場合によっては再販売する可能性もありますので、こまめにチェックされてみてください。
表の座席名をクリックするとチケット公式販売先にて、
- 各チケットの内容詳細
- 残席の有無
を確認できます。
座席名 | 料金 | 必要枚数 |
---|---|---|
Aグランドスタンド席 | 大人:8,000円 子供:4,000円 | 1人1枚 |
Bパドックパノラマエリア リクライニングチェア | 15,000円 | 1人1枚 |
Cエキサイティング花火直下エリア リクライニングチェア | 20,000円 | 1人1枚 |
Dカメラ席グランドスタンドボックスエリア | 40,000円 | 1BOX4枚(4人まで入場可) |
Eカメラ席 第1コーナースタンド | 12,000円 | 1人1枚 |
Fカメラ席(モビリタ駐車場) | 12,000円 | 1人1枚 |
Gプラチナルーム10名用 | 200,000円 | 1室10枚(10人まで入場可) |
H VIPパドックスイート | 300,000円 | 1室15枚(15人まで入場可) |
IパドックビルB屋上 VIPガーデンテーブル&チェア | 150,000円 | 1組5枚(5人まで入場可) |
J VIPモビリタ 屋内ラウンジ&屋外テラス | 30,000円 | 1人1枚 |
K Aパドックドライブイン花火 フリーエリア | 30,000円 | 1台1枚(同乗者全員入場可) |
L Bパドックドライブイン花火 最前列 | 40,000円 | 1台1枚(同乗者全員入場可) |
M Cパドック/P18/P19 パノラマ観覧エリア 駐車場付き | 40,000円 | 1台1枚(同乗者全員入場可) |
Nバイカーズパラダイスゾーン サーキット走行付き | 14,500円 | 1人1枚(2人乗りまで可 / 2人乗り:2枚) |
Nバイカーズパラダイスゾーン サーキット走行なし | 大人:9,800円 小中学生:5,500円 | 1人1枚(2人乗りまで可 / 2人乗り:2枚) |
※未就学児は保護者のひざ上での観覧の場合チケットは不要。
チケットの販売期間は2025年4月12日 18:00までですが、すでに売り切れもでてきています。
富士スピードウェイ花火2025の駐車場まとめ
ここでは、富士スピードウェイ花火2025の公式駐車場や駐車場の予約方法について紹介します。
公式駐車場
富士スピードウェイ花火2025では、富士スピードウェイ花火の公式駐車場があります。
またA~J席のチケットの場合、別途駐車料金が必要ですが、こちらが結構お高めです。
さらに公式駐車場周辺は花火大会の日は非常に混雑します。
富士スピードウェイ花火の公式駐車場を利用したくない場合、個人で貸し出している駐車場を予約できる可能性があります。
また、周辺の駐車場を予約した方が安く済む場合があります。
駐車場予約方法
富士スピードウェイ花火2025会場の周辺で、駐車場を予約できるサービスがあります。
個人宅の空いているスペースや月極駐車場を貸し出しているので、
1日1000円以内で貸し出しているところもあります。
また、混雑しにくい位置の駐車場を予約すると、渋滞に巻き込まれずに済むというメリットも大きいですね。
現在、駐車場事前予約サービスで主流のものは、以下です。
迷ったら、駐車場登録件数が多いakippaから検索してみてください♪
逆にご自身の空いているスペースを貸し出して不労所得を得たいという方は、「特P」でできます。
会員登録が無料なので、とりあえず登録しておくと便利です。
富士スピードウェイ花火2025は何時から何時まで?スケジュールなど概要
富士スピードウェイ花火2025は、18:30~20:00予定です。
その他スケジュールなど富士スピードウェイ花火2025の詳細は、以下のとおりです。
イベント名 | 富士山花火 VS スピードウェイ 2025 |
---|---|
開催日・時間 | 2025年4月12日(土) ※荒天中止 |
打上場所 | 富士スピードウェイサーキット周辺 |
打上時間 | 18:30~20:00 |
打上数 | 約8,000発(予定) |
富士スピードウェイ花火2025の当日には古舘伊知郎さんなど著名人も出演予定です。
また、何といっても幅1.5kmにわたる大花火が魅力で、視界全体を花火で覆われます!