2025年の花火大会最新情報 特集はこちら

【注意点3選】河津桜まつりは愛犬連れOK?ペットと行った口コミまとめ

当ページはPRを含みます
  • URLをコピーしました!

2025年は寒波の影響で開花が遅れている、河津桜

それに伴い、河津桜まつりの延長が発表されましたね。

河津桜まつりはペット(愛犬)入場OK?

河津桜まつりは犬連れで行ける?危ないかな?

と、気になっていますよね。

そこで今回は、

【注意点3選】河津桜まつりは犬連れOK?ペットと行った口コミまとめ

についてまとめます。

この記事でわかること
  • 河津桜まつりの概要
  • 河津桜まつりは愛犬連れ(ペット連れ)で行ける?
  • 河津桜まつりに愛犬連れ(ペット連れ)で行く時の3つの注意点
  • 河津桜まつりに愛犬連れ(ペット連れ)で行った人の口コミまとめ
タップできる目次
   
   

河津桜まつりの概要

2025年の河津桜まつりの概要は、以下のとおりです。

開催期間2025年2月1日(土)~2月28日(金)
※2025年3月2日もしくは3月9日まで延長検討中
開催場所静岡県賀茂郡河津町全域、
特に河津川沿いの約4kmの桜並木
主なイベントライトアップ:毎日18:00~21:00
桜テラス「花絨毯」:川沿いのテラス席にこたつを設置
(完全予約制、25,000円(税込)/人)
アクセス電車:河津駅北口より約8分
:新東名長泉沼津IC/東名沼津ICから河津町まで約80km(約1時間20分)。
駐車場・町内に有料駐車場が多数あり
・普通車1,000円/台、バイクは500円
開花情報開花状況専用ダイヤル: 0558-34-1560
※24時間自動音声

河津桜まつりでは、桜を見ながら川沿いのテラスに設けられたこたつ席で、ゆっくりと食事ができるイベントが開催されています。

完全予約制で、現在も河津桜まつりの公式ホームページより予約を受け付けています。

まだまだ寒いですので、こたつでぬくぬくと桜を見られるのはとても嬉しいですね♪

河津桜まつりは愛犬連れ(ペット連れ)で行ける?

河津桜まつりは愛犬連れ(ペット連れ)で行けます!

河津桜まつりの運営からも、特に愛犬・ペットの入場ができないようなことは言われていません。

また、愛犬と河津桜まつりを楽しむツアーが組まれるなど、愛犬とのお散歩を楽しむイベントもあります♪

このように例年、河津桜まつりを愛犬連れで楽しんでいる人の写真であふれています。

河津桜まつりに愛犬連れ(ペット連れ)で行く時の3つの注意点

河津桜まつりは愛犬連れ(ペット連れ)で行く時の3つの注意点は、以下のとおりです。

  • 混雑時を避ける
  • リードの確認をする
  • 脱水に注意する

河津桜まつりに犬連れで行く際は、

  • 排せつ物の処理
  • 犬嫌いな人への配慮

といった、当たり前のマナーに加え、上記3つのことにも注意しましょう。

詳しく紹介します。

注意点①混雑時を避ける

河津桜まつりは犬連れ(ペット連れ)で行く時の注意点1つ目は、「混雑時を避ける」です。

河津桜が6分咲き~満開に近づくと、河津桜まつりの会場は非常に混雑することが予想されます。

河津桜まつりに限らず、混雑した場所では、

  • 愛犬のリードに躓かれ、相手・愛犬がけがをした
  • 足元が見えにくく、愛犬が踏まれた・蹴られた
  • 人を嚙むことがない愛犬が、恐怖から人を噛んでしまった

など、通常時ではありえないことが起きた事例があります。

愛犬を守るためにも、河津桜まつりに犬連れで行く場合は、

  • 混雑する時期、時間はさける
  • 混雑している場所ではバギーにのせる

などの対策をおすすめします。

注意点②リードの確認をする

河津桜まつりは犬連れ(ペット連れ)で行く時の注意点2つ目は、「リードの確認をする」です。

こちらも、混雑した場所に愛犬連れで行った際に、

  • リードが長すぎて他人が躓き、愛犬の首が締まった
  • 愛犬が興奮してハーネスが外れて迷子になった
  • 普段はノーリードで大丈夫なのに、人混みに驚いて迷子になった

というような事例があります。

河津桜まつりに行かれる前に、リードは正しく装着できるか、危険はないかを確認しましょう。

注意点③脱水に注意する

河津桜まつりは犬連れ(ペット連れ)で行く時の注意点3つ目は、「脱水に注意する」です。

河津桜まつりが開催される時期は、空気が乾燥していることが多いです。

また、

  • 砂埃
  • 黄砂
  • 長時間のおでかけ

などの状況が重なり、いつも以上に愛犬の脱水に気を遣う必要があります。

河津桜まつりでの事例ではありませんが、同じ時期のお祭りで、

飼い主が屋台などに夢中になり、愛犬の水分補給を失念してしまった

ということが起きています。

幸い、このわんちゃんは大事には至りませんでしたが、

ペットは人間よりも小さく、飼い主よりも脱水になりやすい

ということを常に頭に入れて、こまめに水分補給をさせてあげましょう。

河津桜まつりに愛犬連れ(ペット連れ)で行った人の口コミまとめ

河津桜まつりに愛犬連れ(ペット連れ)で行った人の口コミをまとめます。

河津桜まつり愛犬連れの口コミ

河津桜まつり、日曜日は渋滞がすごかったので引き返して、平日に再チャレンジ。 #愛犬と日帰り

河津桜まつり、朝は犬連れでも歩けたけど、午後は人が多いのでバギーがあってよかった。

河津桜まつり満開できれいだった♡人が多いからリードは短く持ってたけど、それでもちょっと怖かった。

河津桜まつりは、

  • 満開の時
  • 午後
  • ライトアップの時間
  • 週末

は、非常に混雑することで知られています。

河津桜まつりに愛犬連れで行った人は、

  • 混雑していたから引き返した
  • バギーに乗せた
  • リードを極力短く持った

など、それぞれ状況に応じて対策をされていました。

人混みが少ない場所や、午前中の空いている時間帯には、

愛犬と桜の素敵な写真を撮ったり、一緒にお散歩したりと、楽しんでいる人がたくさんいました♪

かわいい!かわいすぎますよね!

愛犬のこんなかわいい写真が撮れたら素敵ですよね!

混雑状況などをチェックしながら、ぜひ愛犬連れ(ペット連れ)で河津桜まつりを楽しんでくださいね♪

  • URLをコピーしました!
タップできる目次